2020年05月19日
キューブパン
こんにちは♪
家族用のパン作り。
今回はいつもと容器を変えてみました。
加水高めのパンなので、しっかり焼いているので焼き目が強いです。
食パンの容器を少し小さくしたので、
生地があまり、それを小さなキューブ型に入れてみました。

粒ジャムも入れてみたので、
粒ジャムのところが溶けて美味しそう。
子供たちからも「かわいい!」と好評でした。
なかなか使われずにねむっていた型ですが、
またいろいろなパンに使ってみたいと思いました。
我が家のアイドル3女。
お姉ちゃん達の指導のもと、
ポーズをとっています。

「かわいい!かわいい!」と毎日言われ可愛がられています。
今年の6月で2才。はやいですね。
家族用のパン作り。
今回はいつもと容器を変えてみました。
加水高めのパンなので、しっかり焼いているので焼き目が強いです。
食パンの容器を少し小さくしたので、
生地があまり、それを小さなキューブ型に入れてみました。

粒ジャムも入れてみたので、
粒ジャムのところが溶けて美味しそう。
子供たちからも「かわいい!」と好評でした。
なかなか使われずにねむっていた型ですが、
またいろいろなパンに使ってみたいと思いました。
我が家のアイドル3女。
お姉ちゃん達の指導のもと、
ポーズをとっています。

「かわいい!かわいい!」と毎日言われ可愛がられています。
今年の6月で2才。はやいですね。
2020年05月08日
天然酵母のピザ
こんにちは。
ゴールデンウィークも終わり、学校も始まりました。
今年のゴールデンウィークは、
お出かけせず娘達と片付けやお菓子を作ったりしました。
天然酵母のピザ生地を前日に仕込み、
翌日生地を伸ばしてトッピングして焼きました。
次女が手伝ってくれて7枚作りました。
今回は生地量が多く、食べ応えのあるピザになりました。


ジェノベーゼと明太マヨ。
子供たちの好きなソースにしました。
あっさりしたトマトソースも食べたかっです。
空気が抜けずにぷくーっと膨らみ、
理想に近いピザができました。
次回は、生地量を減らしてもう少し薄くしてみたいと思います。
本場のナポリピザを食べたいです!
ゴールデンウィークも終わり、学校も始まりました。
今年のゴールデンウィークは、
お出かけせず娘達と片付けやお菓子を作ったりしました。
天然酵母のピザ生地を前日に仕込み、
翌日生地を伸ばしてトッピングして焼きました。
次女が手伝ってくれて7枚作りました。
今回は生地量が多く、食べ応えのあるピザになりました。


ジェノベーゼと明太マヨ。
子供たちの好きなソースにしました。
あっさりしたトマトソースも食べたかっです。
空気が抜けずにぷくーっと膨らみ、
理想に近いピザができました。
次回は、生地量を減らしてもう少し薄くしてみたいと思います。
本場のナポリピザを食べたいです!
2020年05月04日
毎週のパン
こんにちは。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
私はパンやお菓子を作ったり、
断捨離をしています。
一番したい断捨離ですが、
捨てることが難しく、少しずつしか進みませんね(^_^;
パンは、毎週の習慣で食パンを一度に4斤ずつ焼いています。
今回はパン以外にマフィンも焼きました。
クランベリーチーズとココアマフィン。
久しぶりに食べると美味しくて、
近いうちにまた作ろうと思っています。



ブルーベリーの代わりにクランベリーを使ってみましたが、
やっぱりブルーベリーがベストです。
みなさんもおうちで楽しんでくださいね(^o^)
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
私はパンやお菓子を作ったり、
断捨離をしています。
一番したい断捨離ですが、
捨てることが難しく、少しずつしか進みませんね(^_^;
パンは、毎週の習慣で食パンを一度に4斤ずつ焼いています。
今回はパン以外にマフィンも焼きました。
クランベリーチーズとココアマフィン。
久しぶりに食べると美味しくて、
近いうちにまた作ろうと思っています。



ブルーベリーの代わりにクランベリーを使ってみましたが、
やっぱりブルーベリーがベストです。
みなさんもおうちで楽しんでくださいね(^o^)