スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年08月31日

夏休み最終日♪

今日は夏休み最後の日でした。
朝から娘のピアノの発表会の準備でした。
楽しみにしていたドレスを来て、
サンカクチャコさんで作った髪飾りをつけました音符

結果はちょっとミスもありましたので、
まあまあでしょうか困ったな
練習の結果ですので、
しょうがないですね・・・
でも楽しんでできたので、よかったのかなぁ。


午後からは、約束していた「さざえさん展」へ。
デパートで開催されていたのですが、
すごい人で入場するまでにも行列に並び、
入場してからも行列に並びと言った感じで
疲れました・・・しずく


最後の夏休みでしたが、
充実した1日になりました。
帰宅してからは、
娘と明日の準備でまた大変でした。

でも娘達と一緒にゆったりした夏休みでしたので、
明日からは気持ちを入れ替えてまた頑張らないといけませんねゲンコツ  


Posted by むぎまる at 23:33Comments(0)おうち

2014年08月30日

9月のランチ

来週から9月のランチメニューになります。
写真はまだアップできませんが、
内容をご紹介しますコーヒー

野菜のスープ、ベーグルサンド(BLT)、サラダ他
デザートは日替わりで変わりますが、
シフォンケーキ、他2種。
深煎りの珈琲豆で作ったコーヒーゼリーも登場します音符
少しずつですが、いろんな味のデザートをお楽しみくださいね。

また今日はドレッシングを作りました。
玉ねぎ、国産の菜種油、米酢、マスタード、
ゲランドの塩で作ったフレンチドレッシングです。
シンプルですが、さっぱりしてお気に入りのドレッシングです。


ランチのご予約、お待ちしていますハート  


Posted by むぎまる at 18:11Comments(0)ランチ

2014年08月29日

ベーグル作りました♪

今朝はカフェはお休みですが、
ベーグルを焼きましたにっこり
かぼちゃ、いちじく、ブルーベリー等です。
焼き上がった時の、
ベーグルのつやっとした感じを見ると
やっとできた~という思いで、
嬉しくなります。


さっそくお嫁にいくベーグル達ですが、
喜んでもらえたら嬉しいです。
ご注文分は営業日以外でもお受けできます。
天然酵母で作っておりますので、
3日前までにはご連絡ください。

今朝はゆっくりの朝食でしたので、
朝出来立てのコーンブレッドを食べられましたコーヒー
いつもは、かりっとトーストしますが、
焼きたてほかほかでしたので、
そのままでいただきました。


はじっこのかりかりのところが
大好きです音符  


Posted by むぎまる at 09:26Comments(2)ベーグル

2014年08月28日

本日のベーグル♪

おはようございます♪
むぎまるの8月の営業も本日までになります。
8月のランチメニューも本日までとなりますので、
よろしければお越しください。
お席に余裕がございますコーヒー

本日のベーグルのご紹介です。
★国産かぼちゃ         240円
★国産かぼちゃ&くるみ    270円

本日のシフォンケーキ
★国産レモン           220円

レモンは国産のものがでまわらないので
今回までになると思います。
よろしければ、お試しくださいにっこり


  


Posted by むぎまる at 11:20Comments(0)本日のシフォンとベーグル

2014年08月25日

ドリームキャッチャー~カナダのお土産

とっても素敵なお土産を頂きました!
カナダのお土産、ドリームキャッチャーです。
ドリームキャッチャーはインディアンに伝わるお守りで、
「悪夢は網目に引っかかったまま夜明けと共に消え去り、
良い夢だけが網目から羽を伝わって降りてきて眠っている人のもとに入る」
とされます。
「夢が叶う」という意味もあるので、
私の夢が叶うように買ってくれたんですキラキラ


自分でも購入したことがあり、持っていますが、
頂いたドリームキャッチャーはとっても
大きくて立派な物でした。
網についている石や、
羽の模様も素敵です音符

私のカフェの夢は始まったばかりですが、
いろんな夢がありますので、
一つずつ実現できたらいいなぁ~にっこり

明日から火・水・木むぎまるオープンします。
御予約お待ちしておりますコーヒー  


Posted by むぎまる at 15:49Comments(0)おうち

2014年08月22日

お菓子教室~レアチーズケーキ

本日のお菓子教室は「レアチーズケーキ」でした。
今まで作ったことのある、
レアチーズケーキとは違って、
アングレーズを炊いて作る本格的なものでした。
アングレーズとはカスタードソースのことで、
卵と牛乳を鍋で炊いたものです。
底にスポンジ生地を敷いてあるのですが、
その生地とのバランスもばっちりです音符

見た目も味も素敵なチーズケーキでしたよハート
下の娘も気に入ったようで、
「私の誕生日はこのケーキがいい~!」
と、言うくらいでした。
私も今までは、ベイクド派でレアチーズは
作ろうとは思わなかったのですが、
このレアは絶対に作りたいと思いました。
今回のケーキのおかげで、レアも好きになりましたケーキ


ブルーベリーソースを添えると、
酸味が加わってさらにおいしかったです。
そして、もう一品は、「プレッツェル」というクッキーでした。
形がかわいいですよね。
初心者の私にはむずかしく・・・
先生のようにはきれいにできませんでした。
写真は先生作です。
バターとバニラビーンズの香りが良く、
食感も楽しいクッキーです。


カフェでもいつか登場すると思います。
お楽しみに~コーヒー  


Posted by むぎまる at 18:24Comments(0)習い事

2014年08月21日

新・看板できました♪

今日は、注文していた看板が届きました音符
お客様から、看板が分かりにくいです
とのお声を頂いたり、
やはり手作りの看板は劣化が激しく・・・
新しく作ることにしました。

お願いした看板屋さんは仕事が早く、
さっそく本日取りつけていただきました。
やはり看板屋さんの看板はキレイです。
とっても目立つので、
分かりやすくなったと思います。
ぜひ目印にしていらしてくださいね。



手作りの看板も捨てるのは忍びないので、
手直ししてみようと思います。

今週のむぎまるの営業は本日まででした。
毎日お客様とお話する機会があり、
カフェを続ける原動力になりますキラキラ
来週のデザートは何にしようかなぁ~
と、週末はあれこれ考えたりしています。

8月のメニューも来週までになります。
アボガドバーガーとかぼちゃの冷製スープです。
お待ちしておりますコーヒー
  


Posted by むぎまる at 18:20Comments(2)カフェオープン準備

2014年08月20日

贅沢なパウンドケーキ♪

今日はパウンドケーキを作りましたにっこり
バニラビーンズの生地に、
ドライフルーツやナッツを入れました。
ドライフルーツは自家製のピールや
ラムレーズン、いちじく等です。
初めての組み合わせなので
どんな味になるか楽しみです。

焼き上がってから、
ラム酒入りのシロップをたっぷりぬり、
10日ほど冷蔵庫でねかします。
カフェでも登場するかも・・・コーヒー


ちなみに明日のカフェのデザートは
ヨーグルトムース、チーズタルト等です音符
お待ちしておりますにっこり

またカフェのランチでは、
かぼちゃの冷製スープをお出ししていますが、
その時にトッピングするクルトンも作りました。
自家製の食パンで作っていますが、
簡単なので、ご紹介します。

★クルトンの作り方
1、食パンを1センチ角ほどに切っておく。
2、フライパンにオリーブオイルをしき、
 1を加え全体にオリーブオイルをからめる。
3、オーブンを150度に温め、2を入れて15分ほど焼く。
4、冷めたら、乾燥材を入れた容器で保管する。


オーブンの温度は機種によって違いがありますので、
調整してくださいね。
  


Posted by むぎまる at 20:37Comments(2)お菓子作り

2014年08月18日

明日のデザート♪

おはようございますにっこり
むぎまるはお盆はお休みをいただきましたが、
明日からまたオープンします音符

今日は朝からデザートの仕込みをしていました。
明日のデザートセットの1品は
ブルーベリーのクラフティです。
タルト生地にブルーベリーをたっぷり入れて、
焼き上げました。
これから冷蔵庫でしっかり冷やします。
ぜひランチにいらしてくださいね。


昨夜は、食パンの生地を仕込みました。
この時期は機械捏ねですと、
生地の温度が上がってしまうので、
手捏ねで頑張りました。
半分は私が捏ねたのですが、
残りは主人と娘が頑張ってくれました。
2人ともとても楽しそうでした食パン

生地もとってもいい感じにできあがり、
今朝焼きあげたものです。
まだ試食していませんが、
試食がとっても楽しみです音符


明日からの2週間ぶりのカフェは、
私もまた新鮮な気持ちです。
ランチをご用意してお待ちしていますコーヒー
  


Posted by むぎまる at 09:54Comments(2)お菓子作り

2014年08月17日

パン教室~揚げパン

今日はパン教室でした。
作ったパンは揚げパンです。
揚げパンといえば、カレーパンとドーナツ!
2種類作りました。

パン生地が卵や牛乳、バター、砂糖も入るので、
リッチな味わいです。
カレーパンは具を包むのが難しく、
先生に手伝っていただきながら仕上げました。
カレーパンは揚げる時に、
中身が飛び出してくることがあるのですが、
先生にコツを教わりながら揚げることができました。

試食でいただいたのですが、
かりっとしてとっても美味しかったです。
揚げパンは誰もが大好きな味ですね。
自宅でもカレーを作って
自家製カレーパンを作ってみようと思いますコッペパン



ドーナツは粉糖でお化粧しています音符
きなこやシナモンシュガーをまぶしてもおいしそう~
カレーパンはちょっと破裂しています・・・

帰宅後、揚げパンのお土産に家族みんな喜んでくれて、
すぐ売り切れました~にっこり
  


Posted by むぎまる at 15:28Comments(0)習い事