2014年02月25日
かぼちゃのシフォンケーキ
今日は、昨日作ったかぼちゃのシフォンケーキの型抜きをしました。
かぼちゃとシナモンを入れて、
私の大好きな味になりました。
食感もふわっときめの細かい生地になり、
また1つフィリングが完成しました。

今日は、いつものベーグルとシフォンケーキ作りは
お休みして、家にある残りものでお菓子を作りました。
1つは、娘達に作ったお弁当のサンドイッチの残りのパンみみで
塩味のラスクを作りました。
オリーブオイルで炒めて、塩味をつけオーブンで乾燥焼きするだけの
簡単お菓子です。
エコだし、娘達も喜んでくれたので、成功です

もう1品は少し残った生クリームでスコーンを作りました。
チョコレートとブルーベリーの2種類です。
焼いているうちから、バターのいい香りで幸せ気分です。
チョコレートが溶けているので、
しっかり冷ましてから食べようと思います
スコーンはお菓子にも朝ごはんにもなるので、
たくさん作って冷凍しておくといいですよ~


明日はいつも通り、またカフェのメニューの試作がんばります
かぼちゃとシナモンを入れて、
私の大好きな味になりました。
食感もふわっときめの細かい生地になり、
また1つフィリングが完成しました。
今日は、いつものベーグルとシフォンケーキ作りは
お休みして、家にある残りものでお菓子を作りました。
1つは、娘達に作ったお弁当のサンドイッチの残りのパンみみで
塩味のラスクを作りました。
オリーブオイルで炒めて、塩味をつけオーブンで乾燥焼きするだけの
簡単お菓子です。
エコだし、娘達も喜んでくれたので、成功です

もう1品は少し残った生クリームでスコーンを作りました。
チョコレートとブルーベリーの2種類です。
焼いているうちから、バターのいい香りで幸せ気分です。
チョコレートが溶けているので、
しっかり冷ましてから食べようと思います

スコーンはお菓子にも朝ごはんにもなるので、
たくさん作って冷凍しておくといいですよ~

明日はいつも通り、またカフェのメニューの試作がんばります

Posted by むぎまる at 17:27│Comments(0)
│シフォンケーキ