2017年11月05日
「なぜ私がカフェを始めたのか」
今日は、「なぜ私がカフェを始めたのか」
お話したいと思います。
独身時代は、事務系のOLをしており、食の仕事に関わったことはありませんでした。
ただカフェが大好きでしたので、休日にはカフェ巡りをしていました。
そんな私が、カフェをしたいと思ったタイミングは、結婚することになり、家を建てるときです。
自宅開放のカフェをしたくて、主人に協力してもらいカフェ仕様の家にしてもらいました。
家が完成するも、第一子、第二子と出産。
子育てに追われ、カフェを始めるタイミングも逃していました。
子どもたちが小学校、幼稚園に通うようになり、アルバイトを始めましたが、子どもが嘔吐下痢で入院して、職場に迷惑をかけてしまったり、お預かりが多くなり子どもたちにもストレスを感じさせてしまいました。
まだ外で働くのは無理ということで、アルバイトも半年しか続きませんでした。
「子どもたちが帰宅したときに、家にいてあげられる」
という条件を満たした仕事=自宅開放のカフェしかない!という結論から、急きょ決まったカフェ開業。
もちろん急きょ決まったといっても、決めてから開業するまで、半年以上はかかっています。
上記が、「なぜ私がカフェを始めたのか」の理由です。
勢いで始めたカフェですが、オープンしてから3年4カ月、あっという間でしたが、悩んだこともたくさんあります。
でも、続けてこられたのは、やっぱり「カフェが好き」という気持ちや、周りの方々の応援、お客様方からの嬉しいお言葉です。
まだまだこれからも、カフェを続けていきますという気持ちを今回はお話させていただきました。
長文にならりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これからも、どんどん更新していきますので!よかったらのぞいてくださいね(^o^)

写真は、お持ち帰り用のランチボックス。
税込850円。
ベーグルサンド、デリ、サラダ、シフォンケーキの内容になります。
1個~ご予約お待ちしております。
カフェでは、月替わりランチ(税込1300円)をご提案しています。
0995-70-6183
ふらっとお越しいただいても大丈夫ですが、ご予約いただけますと助かります。
お話したいと思います。
独身時代は、事務系のOLをしており、食の仕事に関わったことはありませんでした。
ただカフェが大好きでしたので、休日にはカフェ巡りをしていました。
そんな私が、カフェをしたいと思ったタイミングは、結婚することになり、家を建てるときです。
自宅開放のカフェをしたくて、主人に協力してもらいカフェ仕様の家にしてもらいました。
家が完成するも、第一子、第二子と出産。
子育てに追われ、カフェを始めるタイミングも逃していました。
子どもたちが小学校、幼稚園に通うようになり、アルバイトを始めましたが、子どもが嘔吐下痢で入院して、職場に迷惑をかけてしまったり、お預かりが多くなり子どもたちにもストレスを感じさせてしまいました。
まだ外で働くのは無理ということで、アルバイトも半年しか続きませんでした。
「子どもたちが帰宅したときに、家にいてあげられる」
という条件を満たした仕事=自宅開放のカフェしかない!という結論から、急きょ決まったカフェ開業。
もちろん急きょ決まったといっても、決めてから開業するまで、半年以上はかかっています。
上記が、「なぜ私がカフェを始めたのか」の理由です。
勢いで始めたカフェですが、オープンしてから3年4カ月、あっという間でしたが、悩んだこともたくさんあります。
でも、続けてこられたのは、やっぱり「カフェが好き」という気持ちや、周りの方々の応援、お客様方からの嬉しいお言葉です。
まだまだこれからも、カフェを続けていきますという気持ちを今回はお話させていただきました。
長文にならりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これからも、どんどん更新していきますので!よかったらのぞいてくださいね(^o^)

写真は、お持ち帰り用のランチボックス。
税込850円。
ベーグルサンド、デリ、サラダ、シフォンケーキの内容になります。
1個~ご予約お待ちしております。
カフェでは、月替わりランチ(税込1300円)をご提案しています。
0995-70-6183
ふらっとお越しいただいても大丈夫ですが、ご予約いただけますと助かります。
Posted by むぎまる at 10:15│Comments(0)
│ご挨拶
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。