2018年06月12日
天然酵母のビスコッティ
こんにちは♪
姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
現在産休中のため、
カフェ、パン教室ともにお休みさせていただいております。
出産後、再開するときは、
ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、残っていた梅の酵母液を使って、
ビスコッティを焼きました。
前日の夜から仕込んでいましたが、
ココアや、スパイスが入っているうえに、
酵母液が元気がなかったので、
かなりガリガリ食感に出来上がりました。
食べ過ぎないのは、いいのかも。
クルミとビターチョコレートをきざんでいれ、
シナモンやジンジャーのスパイスをいれました。
ジンジャーかなり入れたのですが、
シナモンが強くジンジャーは存在感なくなって
しまいました。
粉類を合わせた後に、
卵や水分を加えて混ぜるだけなので、
かなり簡単なお菓子です。
今回はノンオイルですが、
オイルが入ると軽い食感になります。

かみ応えがあるので、
小腹が空いたときのおやつにおすすめですよ。
湿気ないように、
シリカゲルと一緒に保存してくださいね。
姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
現在産休中のため、
カフェ、パン教室ともにお休みさせていただいております。
出産後、再開するときは、
ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、残っていた梅の酵母液を使って、
ビスコッティを焼きました。
前日の夜から仕込んでいましたが、
ココアや、スパイスが入っているうえに、
酵母液が元気がなかったので、
かなりガリガリ食感に出来上がりました。
食べ過ぎないのは、いいのかも。
クルミとビターチョコレートをきざんでいれ、
シナモンやジンジャーのスパイスをいれました。
ジンジャーかなり入れたのですが、
シナモンが強くジンジャーは存在感なくなって
しまいました。
粉類を合わせた後に、
卵や水分を加えて混ぜるだけなので、
かなり簡単なお菓子です。
今回はノンオイルですが、
オイルが入ると軽い食感になります。

かみ応えがあるので、
小腹が空いたときのおやつにおすすめですよ。
湿気ないように、
シリカゲルと一緒に保存してくださいね。
Posted by むぎまる at 17:53│Comments(0)
│お菓子作り