2016年02月14日
パン教室
こんにちは
今週末はパン教室に行ってきました。
天然酵母パンは「全粒粉のパン」です。
このパンは全粒粉が70%入る、
高加水のパンになります。
いつもより深めのクープを入れ、
焼きあげるとバリッとエッジの立った
かっこいいパンが焼きあがりました。
でも、本当はクープを入れない方が、
しっとり焼きあがっておすすめとのことでした。
(やっぱり見た目にこだわってしまいますよね・・・)


薄くスライスしたパンに、
はちみつバターやクリームチーズ&くりのディップを
つけていただきました。
いつもおいしい食べ方を提案していただき、
とっても参考になります。
そしてイーストパンは「ワッフル」
以前はまって自分でもよく作っていましたが、
改めて教えていただくと勉強になります。
子供たちも大好きですので、
お菓子にまた作ってあげたいです。


試食パンではハムと玉ねぎの入った
お惣菜パンをいただきました。
こちらは家族みんなが大好きなお味。
デザートにいただいた、
苺大福もとってもおいしかったです。

今回も楽しく勉強になる癒しの時間を過ごすことができました。
今週末はパン教室に行ってきました。
天然酵母パンは「全粒粉のパン」です。
このパンは全粒粉が70%入る、
高加水のパンになります。
いつもより深めのクープを入れ、
焼きあげるとバリッとエッジの立った
かっこいいパンが焼きあがりました。
でも、本当はクープを入れない方が、
しっとり焼きあがっておすすめとのことでした。
(やっぱり見た目にこだわってしまいますよね・・・)
薄くスライスしたパンに、
はちみつバターやクリームチーズ&くりのディップを
つけていただきました。
いつもおいしい食べ方を提案していただき、
とっても参考になります。
そしてイーストパンは「ワッフル」
以前はまって自分でもよく作っていましたが、
改めて教えていただくと勉強になります。
子供たちも大好きですので、
お菓子にまた作ってあげたいです。
試食パンではハムと玉ねぎの入った
お惣菜パンをいただきました。
こちらは家族みんなが大好きなお味。
デザートにいただいた、
苺大福もとってもおいしかったです。
今回も楽しく勉強になる癒しの時間を過ごすことができました。