2016年08月05日
パンのお勉強~パート1
こんにちは
夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
私は、カフェのお休みをいただいている間に、
パンのお勉強に行ってきました。
東京での3日間、学生寮に泊まりながら
みっちり教えていただきました!
1日目は手捏ねについて
2日目はクロワッサン
3日目は食パンの内容で朝から夕方まで学びました。


先生たちの知識の深さや、本格的な道具、
他の生徒さんの意識の高さなどすべてに刺激を受けました。
同じような主婦の方ばかりなので、
この時ばかりは!とみなさん一生懸命です。

こちらはお昼休憩にいただいたBLTサンド。
本格的なお味のサンドイッチ。
パンオレのバンズになっています。
作ったパンも毎日大量でした~!
初日はパンオレ2種、プティパン2種、ベーグル
2日目はクロワッサン3種にアレンジ2種、
3日目は食パン3種作りました。
学生寮の方にもらっていただいたり、
宅急便で送ったりとパンの持ち帰りには苦労しました。
私が東京へ行っている間に、
子供たちを両親に見てもらったり、
周りの協力のおかげで
本当に充実した3日間を過すことができました。
感謝感謝です
この3日間の復習を早しなければと思っていますが、
鹿児島のうだるような暑さに早くもまいっています。
皆様も身体にお気をつけて、
素敵な夏をお過ごしくださいね。
夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
私は、カフェのお休みをいただいている間に、
パンのお勉強に行ってきました。
東京での3日間、学生寮に泊まりながら
みっちり教えていただきました!
1日目は手捏ねについて
2日目はクロワッサン
3日目は食パンの内容で朝から夕方まで学びました。
先生たちの知識の深さや、本格的な道具、
他の生徒さんの意識の高さなどすべてに刺激を受けました。
同じような主婦の方ばかりなので、
この時ばかりは!とみなさん一生懸命です。
こちらはお昼休憩にいただいたBLTサンド。
本格的なお味のサンドイッチ。
パンオレのバンズになっています。
作ったパンも毎日大量でした~!
初日はパンオレ2種、プティパン2種、ベーグル
2日目はクロワッサン3種にアレンジ2種、
3日目は食パン3種作りました。
学生寮の方にもらっていただいたり、
宅急便で送ったりとパンの持ち帰りには苦労しました。
私が東京へ行っている間に、
子供たちを両親に見てもらったり、
周りの協力のおかげで
本当に充実した3日間を過すことができました。
感謝感謝です

この3日間の復習を早しなければと思っていますが、
鹿児島のうだるような暑さに早くもまいっています。
皆様も身体にお気をつけて、
素敵な夏をお過ごしくださいね。
Posted by むぎまる at 11:34│Comments(0)
│イーストパン