2016年10月19日

菓子パン

こんばんは
今週も通常通りオープンしています。
明日もオープンいたします。
10月のランチにいらしてくださいねコーヒー

今週は菓子パンばかり焼いています。
菓子パンは翌日もそのままで食べるため、
翌日もやわらかくて、ふんわりの食感になる
中種法で作りました。
中種法は粉の一部または全量を先に発酵させてから、
もう一度発酵させる方法です。
なので、手間と時間はかかりますが、
ストレート法よりもボリュームもでて、
やわらかくなるので菓子パンには有効な方法です。
ストレート法の方が、素材の味が生きますが、
菓子パンはいろんなトッピングをするので、
生地の食感のよくなる、中種法のほうがいいかもしれません。
生地も扱いやすくなるので、
作りやすかったですにっこり

菓子パン

さくさく食感のメロンパン。
クッキー生地が翌日もさくさく、
クラムもふんわりやわらかでした~音符
菓子パン

織り込みチョコパン。
ねじりパンと食パンにしました。
菓子パン

食パンの断面がいまいちでしたので、
織り込み方法を次回リベンジ!

菓子パンは子供たちが喜んで食べてくれるので、
作りがいがありますねにっこり


同じカテゴリー(イーストパン)の記事画像
インフルエンザになりました
よもぎベーグル
休日のベーグル量産
ごまパン
シナモンロール
朝食用のパン
同じカテゴリー(イーストパン)の記事
 インフルエンザになりました (2023-12-17 09:32)
 よもぎベーグル (2023-10-07 14:28)
 休日のベーグル量産 (2023-08-13 11:31)
 ごまパン (2023-04-21 07:53)
 シナモンロール (2023-02-03 09:06)
 朝食用のパン (2022-07-14 11:04)

Posted by むぎまる at 22:02│Comments(0)イーストパン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菓子パン
    コメント(0)