2018年11月20日
イタリアのクリスマスのパン
こんにちは♪
姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
現在週1回のゆっくりペースで再開しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
次回の営業日は
11/23(金) ランチ、ランチボックス
12/1(土) 天然酵母パン教室(クランベリークルミパン)
ランチのお席は、まだ空いております。
ご予約お待ちしております\(^o^)/
街に出るとクリスマスを感じるようになりました。
クリスマスの定番のパンといえば、
ドイツのシュトーレンや、
イタリアのパネトーネがあります。
シュトーレンは、ずしっとした食感ですが、
パネトーネは軽い食感なので食べやすいです。
ただドライフルーツや、ナッツを入れるのは
シュトーレンと同じなので子供達には不評です。
久しぶりに作りましたが、
リッチなパンぽくなってしまったので
ブリオッシュのように軽い感じの
パネトーネを目指したいです。
卵や、バター、砂糖が多く入るので
普段食べるには贅沢ですね。

赤ちゃんとの毎日、
焦りながらパンを作ってしまうことも^_^;
パンは正直です。
穏やかな気持ちで作るのが、理想です(^o^)
姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
現在週1回のゆっくりペースで再開しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
次回の営業日は
11/23(金) ランチ、ランチボックス
12/1(土) 天然酵母パン教室(クランベリークルミパン)
ランチのお席は、まだ空いております。
ご予約お待ちしております\(^o^)/
街に出るとクリスマスを感じるようになりました。
クリスマスの定番のパンといえば、
ドイツのシュトーレンや、
イタリアのパネトーネがあります。
シュトーレンは、ずしっとした食感ですが、
パネトーネは軽い食感なので食べやすいです。
ただドライフルーツや、ナッツを入れるのは
シュトーレンと同じなので子供達には不評です。
久しぶりに作りましたが、
リッチなパンぽくなってしまったので
ブリオッシュのように軽い感じの
パネトーネを目指したいです。
卵や、バター、砂糖が多く入るので
普段食べるには贅沢ですね。

赤ちゃんとの毎日、
焦りながらパンを作ってしまうことも^_^;
パンは正直です。
穏やかな気持ちで作るのが、理想です(^o^)
Posted by むぎまる at 15:58│Comments(0)
│イーストパン