2020年08月30日
食パン三昧
こんにちは。
今年の夏も暑くて暑くて汗だくです。
パン作りは週1回まとめて作るようになりました。
最近は食パン4本作り冷凍していますが、
冷凍庫はアイスでいっぱいなので、
パンを入れるとぎりぎりですね。
先日お土産にサキモトのパンをいただき、
家族みんなで一枚づついただきました。


自家製のぶどうパンと一枚づつ朝食に。
生食用にも少し。
ズッシリとした食べ応え。
パンはトーストしたほうが好きなので、
バターをつけていただきました。
他にもいろんな種類があるそうなので、
食べてみたいです。

今日はワンローフ成形と三ツ山成形。
三ツ山成形は気泡が均一になりやすいので
こちらの成形が多いですが、
ワンローフはコロンとしてかわいらしい。
娘が「かわいい!」と喜んでました。
今回はまたレシピをかえてみたので
冷めてからいただくのが楽しみです(^_^)
娘も2歳。最近ますますパワーアップして、
母は疲れ気味。
毎日のように皿を割ったり、
何か事件が起こります。
なかなか更新できませんが、マイペースにブログを続けていきますね。
今年の夏も暑くて暑くて汗だくです。
パン作りは週1回まとめて作るようになりました。
最近は食パン4本作り冷凍していますが、
冷凍庫はアイスでいっぱいなので、
パンを入れるとぎりぎりですね。
先日お土産にサキモトのパンをいただき、
家族みんなで一枚づついただきました。


自家製のぶどうパンと一枚づつ朝食に。
生食用にも少し。
ズッシリとした食べ応え。
パンはトーストしたほうが好きなので、
バターをつけていただきました。
他にもいろんな種類があるそうなので、
食べてみたいです。

今日はワンローフ成形と三ツ山成形。
三ツ山成形は気泡が均一になりやすいので
こちらの成形が多いですが、
ワンローフはコロンとしてかわいらしい。
娘が「かわいい!」と喜んでました。
今回はまたレシピをかえてみたので
冷めてからいただくのが楽しみです(^_^)
娘も2歳。最近ますますパワーアップして、
母は疲れ気味。
毎日のように皿を割ったり、
何か事件が起こります。
なかなか更新できませんが、マイペースにブログを続けていきますね。
Posted by むぎまる at 14:37│Comments(0)
│イーストパン