2014年03月08日
パン教室~フランスパン
今日はパン教室の日でした。
フランスパンはパン作りでも上級クラスです。
今まで、フランスパン=お店で買うものと思っていて
自分で作ったこともなかったので、
今日はとても楽しみに参加しました
今まで習った天然酵母パンとは作り方にも違いがあり、
気をつけるポイントがいくつもありました。
お教室では先生と一緒に作るのですが、
先生と私のフランスパンでは出来上がりに差が出ます。

↑先生作 クープがきれいに開いています
↓私たちの作品 これもおいしそうです

その後の試食と、先生の作ってくださったランチ
フランスパンは皮がぱりっとして、
中はしっとり、気泡もしっかりできてておいしかったです。
ランチでいただいた、オニオングラタンスープは
とってもおいしくて、作り方も教わったので
絶対作ってみます

今日もとても勉強になった一日でした。
帰宅してから、持ち帰った生地で再度作ってみました。
しかし・・・
今日習ったばかりなのに、分からなくなり
先生に電話して教えてもらい、作り上げました
先生、すいませんでした。。

クープはあまりきれいに開きませんでしたが、
とってもいい香りで、
明日食べるのが楽しみです。
フランスパンは何度も練習して自分で作れるようになりたいですね
フランスパンはパン作りでも上級クラスです。
今まで、フランスパン=お店で買うものと思っていて
自分で作ったこともなかったので、
今日はとても楽しみに参加しました

今まで習った天然酵母パンとは作り方にも違いがあり、
気をつけるポイントがいくつもありました。
お教室では先生と一緒に作るのですが、
先生と私のフランスパンでは出来上がりに差が出ます。
↑先生作 クープがきれいに開いています

↓私たちの作品 これもおいしそうです

その後の試食と、先生の作ってくださったランチ

フランスパンは皮がぱりっとして、
中はしっとり、気泡もしっかりできてておいしかったです。
ランチでいただいた、オニオングラタンスープは
とってもおいしくて、作り方も教わったので
絶対作ってみます

今日もとても勉強になった一日でした。
帰宅してから、持ち帰った生地で再度作ってみました。
しかし・・・
今日習ったばかりなのに、分からなくなり
先生に電話して教えてもらい、作り上げました

先生、すいませんでした。。
クープはあまりきれいに開きませんでしたが、
とってもいい香りで、
明日食べるのが楽しみです。
フランスパンは何度も練習して自分で作れるようになりたいですね

小嶋ルミさんのお菓子教室
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフの特別レッスン ③
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン②
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン①
習い事~重ね煮お料理教室
パン教室
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフの特別レッスン ③
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン②
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン①
習い事~重ね煮お料理教室
パン教室
Posted by むぎまる at 23:12│Comments(0)
│習い事