2014年04月30日

パン作り~カンパーニュ

今日は昨日から仕込んでいたカンパーニュを作りました。
いつもベーグルばかり作っていますので、
パン教室の復習もしなくては!ということで、
カンパーニュを焼くことにしました。
ちょっとアレンジして生おからを入れて、
もっちりしっとりカンパーニュになりました。
味はいいのですが、クープがきれいに開かずがっかり。
何度も焼いて練習あるのみですね。

パン作り~カンパーニュ

シフォンケーキはレモン味です。
今回は、ちょっと水分が多く
一部底上げの生地になってしまいました。
こちらも再試作ですね。

パン作り~カンパーニュ

そして、最近はまってつくっているおからクッキー。
配合を変えながら作っていますが、
前回よりはおいしくなりました。
小麦粉を使わないバージョンでも
作ってみる予定です。

パン作り~カンパーニュ

我が家の庭ですが、
ただいま「ストロベリーアイズ」というばらがきれいです。
このばらは病気にも強く、
色もきれいなので私のようにずぼら者にもおすすめです音符

パン作り~カンパーニュ

パン作り~カンパーニュ

↑こちらは「アンネの思い出」というばらです。
今年は植えかえたばかりで、
まだ小さめでしたので、来年はもっと大きく育って欲しいです。
ずっと散らずにいてくれたらいいのになぁ・・・


同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事画像
自家製酵母パン
レーズン酵母のベーグル
2023年 初焼き
ハードパン
久しぶりのベーグル
いちご酵母
同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事
 自家製酵母パン (2023-06-04 16:07)
 レーズン酵母のベーグル (2023-05-24 09:50)
 2023年 初焼き (2023-01-01 09:55)
 ハードパン (2022-12-16 08:19)
 久しぶりのベーグル (2022-08-25 21:08)
 いちご酵母 (2022-05-15 22:58)

Posted by むぎまる at 18:22│Comments(0)天然酵母パン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン作り~カンパーニュ
    コメント(0)