2014年08月03日

パン教室~角食パン

昨日はパン教室でした。
今回のレッスンは「角食パン」ということで、
食パン好きな私は楽しみにしていましたにっこり

ふたをして焼きあげる角食パンは、
しっとり、やわらかな食感が特徴です。
捏ね方や発酵の仕方が一番のポイントです。
食パンはいろんなアレンジができるので、
一番リピートして作るパンになると思います音符

パン教室~角食パン

今回作った天然酵母の食パンは、
耳まで柔らかくてふわっとした食感でした。
先生がおしゃれなオープンサンドにして
試食させてくださいましたコーヒー
トーストした食パンに、サラダ、ポーチドエッグを
のせてドレッシングをかけて頂きました。
↓たっぷりサラダの下に食パンが隠れていますハート

パン教室~角食パン

そしてデザートにいちじくのコンポート。
残念なことに、
ここ1週間ほどいちじくのアレルギーで
舌がびりびりとして、病院に通うほどでしたので、
いちじくは遠慮させていただきましたうるうる
赤ワインで煮込んだコンポートは
とってもおいしそうでした・・・(泣)

パン教室~角食パン

今回もみなさんとおしゃべりしながらの、
楽しいお教室でした音符
食パンは本当に大好きなので、
いつか、むぎまるの食パンも試作して作ってみたいです食パン


同じカテゴリー(習い事)の記事画像
小嶋ルミさんのお菓子教室
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフの特別レッスン ③
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン②
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン①
習い事~重ね煮お料理教室
パン教室
同じカテゴリー(習い事)の記事
 小嶋ルミさんのお菓子教室 (2019-05-27 22:55)
 シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフの特別レッスン ③ (2018-05-30 17:07)
 シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン② (2018-05-29 18:16)
 シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン① (2018-05-28 19:53)
 習い事~重ね煮お料理教室 (2018-05-23 19:43)
 パン教室 (2016-03-14 16:44)

Posted by むぎまる at 00:50│Comments(0)習い事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン教室~角食パン
    コメント(0)