2015年03月06日

パン教室~フランスパン

今日はパン教室へ行ってきました。
フランスパンは2度目でしたが、
間違って作っていたところや、
細かい点を再確認するいい機会になりました。

クープがかっこよく開くと嬉しくなりますよね。
そんなフランスパンを目指して、
さっそく自宅でも復習してみたいと思います。

先生が作ったプレーンとチョコチップ入りのフランスパン。
クープがかっこよく開き、素敵!
また向上心のある先生のお話を聞き、
自分もUPとやる気になりました。

パン教室~フランスパン

パン教室~フランスパン

こちらは私達生徒作です。

試食はブルスケッタとオニオンスープで。
とってもおいしかったですにっこり

パン教室~フランスパン

パン教室~フランスパン

デザートは米粉のシフォンケーキ。
米粉のシフォンは
初めて食べましたが、
しっとりして美味しかったですコーヒー
今日も皆様から刺激を受けて
楽しい1日になりました音符


同じカテゴリー(習い事)の記事画像
小嶋ルミさんのお菓子教室
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフの特別レッスン ③
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン②
シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン①
習い事~重ね煮お料理教室
パン教室
同じカテゴリー(習い事)の記事
 小嶋ルミさんのお菓子教室 (2019-05-27 22:55)
 シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフの特別レッスン ③ (2018-05-30 17:07)
 シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン② (2018-05-29 18:16)
 シニフィアンシニフィエ志賀勝栄シェフ特別レッスン① (2018-05-28 19:53)
 習い事~重ね煮お料理教室 (2018-05-23 19:43)
 パン教室 (2016-03-14 16:44)

Posted by むぎまる at 14:59│Comments(0)習い事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン教室~フランスパン
    コメント(0)