2016年06月29日
ジェノベーゼ作り
こんばんは
本日もむぎまるオープンでした。
明日も通常通りオープンいたします。
まだお席に余裕がございます。
6月のランチ、最終日になります。
まだの方はぜひ!!
先日母からもらったバジルを使ってバジルソースを作りました。
バジルは変色しやすいので、
もらったその日のうちにジェノベーゼに。
まずは洗って、水切り。
ニンニク、くるみ、塩、オリーブオイルを
フードプロセッサーにいれて撹拌するだけです。
粉チーズがなかったので、
使う時に加えようと思います。
分量は毎回適当です。
今回はちょっと粗めに作りました
冷凍しておけば、緑色もきれいなままです
6月のランチのジェノベーゼ焼きも
自家製のジェノベーゼをじゃがいもにのせて、
パン粉を振って焼くだけです。
香りがよく、食欲をそそります。
ぜひお試しください

新鮮なバジル。
作っていると、ハーブの香りに癒されます
我が家もバジルを育てていますが、
虫に食われてなかなか大きくなりません・・・
母の育てたバジルはやわらかくて、
本当においしそうです
自然の恵みに感謝です
本日もむぎまるオープンでした。
明日も通常通りオープンいたします。
まだお席に余裕がございます。
6月のランチ、最終日になります。
まだの方はぜひ!!
先日母からもらったバジルを使ってバジルソースを作りました。
バジルは変色しやすいので、
もらったその日のうちにジェノベーゼに。
まずは洗って、水切り。
ニンニク、くるみ、塩、オリーブオイルを
フードプロセッサーにいれて撹拌するだけです。
粉チーズがなかったので、
使う時に加えようと思います。
分量は毎回適当です。
今回はちょっと粗めに作りました

冷凍しておけば、緑色もきれいなままです

6月のランチのジェノベーゼ焼きも
自家製のジェノベーゼをじゃがいもにのせて、
パン粉を振って焼くだけです。
香りがよく、食欲をそそります。
ぜひお試しください

新鮮なバジル。
作っていると、ハーブの香りに癒されます

我が家もバジルを育てていますが、
虫に食われてなかなか大きくなりません・・・
母の育てたバジルはやわらかくて、
本当においしそうです

自然の恵みに感謝です

Posted by むぎまる at 21:32│Comments(0)
│おうち