2017年12月18日
天然酵母パン作りました
こんにちは。
ただ今、体調不良のためお休みをいただいております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
ひさしぶりに体調がよかったので、
ホシノ天然酵母でパンを焼きました。
今日はレシピの試作です。
一つ目は米粉を使ったフォカッチャです。
マッシュしたジャガイモをいれることが多いですが、
米粉が余っていましたので、
米粉のでんぷんを使いました。
もちもちとして、やわらかな食感。
翌日もやわらかくおいしくいただけましたよ。

そしてこちらも米粉のカンパーニュ。
しっとりしているけど、
軽めの食感にしたかったので、
高加水にして、少しのオイルをいれて焼き上げました。
こねをしっかりして、
ふわふわとボリュームをだしてます。
なかなか理想の焼きあがりで満足♪
ただ、かごに入れて発酵させる際に、
粉が足りずくっついてしまい、
生地が傷んでしまいビジュアル的に残念なことに・・・


3つ目はチーズ&コーンパン。
粉チーズをたっぷり加えた生地に
たっぷりのコーンを巻き込みました。
こちらは粉チーズ入りのため、
思いのほか焼き色がついてしまいました。
チーズがたっぷりなので、
3日目でもやわらかいままでした。

寒さのため、どの生地も発酵にかなりの時間がかかりましたが、
ゆっくりと発酵させた生地はいつもよりも、
味わい深くなってしみじみとしたおいしさでした。
この時期は常温での発酵はかなりの時間がかかりますが、
かかった時間だけおいしい生地になりますね。
体調が悪いときも、
大好きなパンはおいしくいただけてます。
ただ今、体調不良のためお休みをいただいております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
ひさしぶりに体調がよかったので、
ホシノ天然酵母でパンを焼きました。
今日はレシピの試作です。
一つ目は米粉を使ったフォカッチャです。
マッシュしたジャガイモをいれることが多いですが、
米粉が余っていましたので、
米粉のでんぷんを使いました。
もちもちとして、やわらかな食感。
翌日もやわらかくおいしくいただけましたよ。

そしてこちらも米粉のカンパーニュ。
しっとりしているけど、
軽めの食感にしたかったので、
高加水にして、少しのオイルをいれて焼き上げました。
こねをしっかりして、
ふわふわとボリュームをだしてます。
なかなか理想の焼きあがりで満足♪
ただ、かごに入れて発酵させる際に、
粉が足りずくっついてしまい、
生地が傷んでしまいビジュアル的に残念なことに・・・


3つ目はチーズ&コーンパン。
粉チーズをたっぷり加えた生地に
たっぷりのコーンを巻き込みました。
こちらは粉チーズ入りのため、
思いのほか焼き色がついてしまいました。
チーズがたっぷりなので、
3日目でもやわらかいままでした。

寒さのため、どの生地も発酵にかなりの時間がかかりましたが、
ゆっくりと発酵させた生地はいつもよりも、
味わい深くなってしみじみとしたおいしさでした。
この時期は常温での発酵はかなりの時間がかかりますが、
かかった時間だけおいしい生地になりますね。
体調が悪いときも、
大好きなパンはおいしくいただけてます。
Posted by むぎまる at 17:48│Comments(0)
│天然酵母パン