2018年04月20日

パン作りの楽しさ

こんにちは♪
姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
カフェのお休みの日は、
毎日パンの試作をしております。
初めてのパン教室のパン、
ゴマパンのレシピや粉、作り方を
かえながらあれこれ考えています。


パン作りが大好きなので、
パンのことを考えている時間が幸せです。
ランチはたくさんのお客様とお会いできる、
楽しい時間でもありますが、
仕込みなどで忙しくてなかなか
ゆっくりパンのことを考えている余裕が
ありませんでした。
妊娠をきっかけに、
パン作りに真剣に向き合うことができたのは、
人生の転機だったのかも!?
と、赤ちゃんにも感謝です。


パンは、科学ですね。
不思議がいっぱいです。
たくさんの製法があるため、
同じパンでもいろいろな作り方や、
レシピがあり飽きることがありません。
作れば作るほど疑問がわいてくるので、
パン教室を始めるのも躊躇しました。
パンの作り方は、人によって違い、
正解はないという言葉を聞いて
自分のパン作りをこれでいいんだと
認めることができました。
もちろんまだまだな点はありますが、
学びながら皆様に、
美味しいパンをお伝えできればと思っています。


初心者の方もぜひいらしてくださいね。
自分で作ったパンを食べられる幸せ、
一緒に楽しみましょう\(^o^)/


現在のパン教室開催日
【ゴマパン】
4/28(土)  満席
5/2(水)  残1席
519(土) 残2席

【柔らかいパン】ミルクティーのパンオレ
5/26(土) 残3席
5/30(水) 残2席

【お子様連れ ゴマパン】
5/15(火) 残2席


2~4名様の少人数の教室になっています。
イーストレッスンや、
個人レッスンは、ご相談に応じます。
ライン@よりご相談ください。
(1対1でのトークができます)

★料金
税込4500円
レシピ、試食、スープ、サラダ、軽食、
デザート、ドリンク、作ったパン、持ち帰り生地

★お持ちいただくもの
持ち帰り生地用のタッパー、
手拭きタオル、エプロン、筆記用具、
パンを入れるかご(袋)

パン教室の詳しい規約はこちら
↓↓↓
パン教室のレッスン規約

レッスンの流れ


ご予約はライン@からお願いいたします。
友だち追加

【ランチ営業日】
4/25(水)、5/9(水)

パン作りの楽しさ




同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事画像
自家製酵母パン
レーズン酵母のベーグル
2023年 初焼き
ハードパン
久しぶりのベーグル
いちご酵母
同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事
 自家製酵母パン (2023-06-04 16:07)
 レーズン酵母のベーグル (2023-05-24 09:50)
 2023年 初焼き (2023-01-01 09:55)
 ハードパン (2022-12-16 08:19)
 久しぶりのベーグル (2022-08-25 21:08)
 いちご酵母 (2022-05-15 22:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン作りの楽しさ
    コメント(0)