2018年04月30日
レーズン酵母のレーズンパン
こんにちは♪
姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
今日も、試作に、自家製酵母のお世話
パン中心の生活です(^o^)
先日作った、レーズン酵母のレーズンパン。
ちょっと目を離したすきに、
表面が乾燥してしまいトップの
クラストが固くなってしまいました^_^;
久しぶりに作ったレーズン酵母は、甘みがあり
ふんわりパンができるので、
やっぱりいいですね。
リフレッシュしたときの、
発酵も元気です。

トーストしたときに、
ちょうどいい感じでした。
リッチすぎない配合なので、
トーストしたときの、
さっくり感とバターとの相性が
よかったでした。
レーズン好きの方はもっと
レーズンを増やしてもよさそうですね。
パン教室で使用しているのは、
ホシノ天然酵母です。
自家製酵母より手軽にできて、
お手入れがいらないので、
天然酵母初心者にはおすすめです。
次回は、基本のゴマパン。
5/2(水)残席1です。
ご興味のある方は、ぜひいらしてくださいね(^o^)
パン教室の詳しい規約はこちら
↓↓↓
パン教室のレッスン規約
レッスンの流れ
ご予約はライン@からお願いいたします。

姶良市の隠れ家カフェむぎまるです。
今日も、試作に、自家製酵母のお世話
パン中心の生活です(^o^)
先日作った、レーズン酵母のレーズンパン。
ちょっと目を離したすきに、
表面が乾燥してしまいトップの
クラストが固くなってしまいました^_^;
久しぶりに作ったレーズン酵母は、甘みがあり
ふんわりパンができるので、
やっぱりいいですね。
リフレッシュしたときの、
発酵も元気です。

トーストしたときに、
ちょうどいい感じでした。
リッチすぎない配合なので、
トーストしたときの、
さっくり感とバターとの相性が
よかったでした。
レーズン好きの方はもっと
レーズンを増やしてもよさそうですね。
パン教室で使用しているのは、
ホシノ天然酵母です。
自家製酵母より手軽にできて、
お手入れがいらないので、
天然酵母初心者にはおすすめです。
次回は、基本のゴマパン。
5/2(水)残席1です。
ご興味のある方は、ぜひいらしてくださいね(^o^)
パン教室の詳しい規約はこちら
↓↓↓
パン教室のレッスン規約
レッスンの流れ
ご予約はライン@からお願いいたします。

Posted by むぎまる at 17:14│Comments(0)
│天然酵母パン