2015年10月24日

食パン作り

今日は自家製酵母で食パンを作りました。
レーズンから酵母をおこし、
中種を作り、焼きあげるまで長い道のりでした。
前回の自家製酵母はうまくいかなかったのですが、
今回は酵母がうまくできたので、
パンもうまく発酵しました。
今回は初めてのワンローフ成形です。
さっそくそのままスライスして試食しましたが、
やわらかくしっとりしていました。
次回はもっと自分の理想の食パンに近づけたいです。

食パン作り

こちらは先日作った高加水の食パン。
この高加水食パンは先日教えていただいた、
堀田先生の本に載っていたものです。
老麺を使用してつくりました。
レシピでは自家製酵母を使用するのですが、
私はホシノ天然酵母で作りました。

老麺は一時発酵までさせたパン生地です。
この生地を10%加えて作ります。
手順が細かく、面倒でしたが、
頑張って作ったかいがあって、
見た目は本のようにできました。
バターはほんの少しですが、
甘く、デニッシュのような香りがして、
パン耳もデニッシュのような味わいがしました。
クラムもしっとりもっちりして、
何もつけなくてもおいしかったです。

食パン作り

お教室の時に試食させていただいた、
マスカルポーネの食パンもとってもおいしかったので、
いつか試してみたいです。

食パン作り

こちらはイーストのちぎりパン。
先日教えていただいた、
かぼちゃ入りのハロウィンバージョン。
練乳入りなので甘くて、子供たちが大好きな味です。

今日は子供たちがハロウィンパーティーで、
仮装して盛り上がっています。
近所の子供たち同士で楽しそうにしていると、
親も嬉しくなりますね。
劇を見せてくれるそうなので、楽しみにしています。
皆様もよい休日をお過ごしください。


同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事画像
自家製酵母パン
レーズン酵母のベーグル
2023年 初焼き
ハードパン
久しぶりのベーグル
いちご酵母
同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事
 自家製酵母パン (2023-06-04 16:07)
 レーズン酵母のベーグル (2023-05-24 09:50)
 2023年 初焼き (2023-01-01 09:55)
 ハードパン (2022-12-16 08:19)
 久しぶりのベーグル (2022-08-25 21:08)
 いちご酵母 (2022-05-15 22:58)

Posted by むぎまる at 09:36│Comments(2)天然酵母パン
この記事へのコメント
こんばんわ☆
10月29日の木曜日に大人4名赤ちゃん4名でランチの予約をとりたいのですが、お席はあいていますでしょうか?
改めてまた明日ご連絡します(^^)
Posted by ゆっぴー at 2015年10月27日 19:06
申し訳ありません。今日ご予約のメールに気付きました。
ご予約はお電話にていただけますと助かります。
またの機会にぜひお待ちしております♪
Posted by むぎまるむぎまる at 2015年11月01日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食パン作り
    コメント(2)